担当者設定

担当者登録/編集

MCCatalog+にログインできる担当者の新規登録または、編集ができます。
登録または編集できる項目は、次のとおりです。

※管理者権限の担当者(「ユーザ権限」が「管理者」となっている担当者)を削除する場合は、削除する担当者とは別に、管理者権限の担当者が作成されていることを確認してから、削除してください。
※また、すべての担当者を削除すると、次回ログインができない状態となりますので、ご注意ください。


ログイン

有効/無効の切り替えができます。
ログインが有効になっている担当者のみ MCCatalog+ のシステムを操作できます。


ユーザ権限

管理者/担当者のどちらかを選択してください。

※グループの新規作成は可能です。
※担当者権限では「基本情報」「担当者設定」「ログ解析」については、利用/閲覧ができません。


担当者名

担当者名が表示されます。
担当者名は自動的に設定されますが、32文字以内で変更することができます。
※すでに設定されている担当者名への変更はできません。


ログインID

「ご契約時に決定したユーザーID(5文字)」に「お客様が登録可能なID(※半角英数字5文字)」を加えた文字列がログインIDとなります。
※ご契約時に決定したユーザーIDは、変更することはできません。
※ログインIDは、自動的に設定されますが、下5桁のお客様が登録可能なIDは、変更することができます。


パスワード

ログイン用のパスワードが表示されます。
※パスワードは自動的に設定されますが、半角英数字5文字以上10文字以内で変更することができます。


メールアドレス

パスワードの再設定時に利用するメールアドレスを登録します。
ログイン画面にある「パスワードを忘れた場合」をクリックした後に登録したメールアドレスを入力して利用します。
登録したメールアドレスには、パスワード再設定のURLを記載したメールが送信されます。
「担当者登録/編集」画面でメールアドレスを登録して設定したタイミングで、CMSから登録したメールアドレス宛にメールが送信されますので、メールが受信できているかご確認ください。

 件名:【MCCatalog+】CMS担当者のメールアドレス登録通知
 差出人:support@mccatalogplus.com

※CMSからのメールは、メールアドレスが設定されている場合に「設定を保存する」ボタンをクリックしたタイミングで送信されます。そのため、担当者の設定情報(ユーザ権限、担当者名、ログインID、パスワード)を変更した場合にも送信されます。
※「ユーザ権限」で「管理者」を選択した場合のみ表示されます。
※「ユーザ権限」を「担当者」としているログインIDのパスワードの再設定については、「管理者」でログインして設定してください。


操作可能なグループの選択

「ユーザ権限」で「担当者」を選択した場合、この担当者が操作可能なグループを指定することができます。

※「ユーザ権限」で「担当者」を選択した場合のみ表示されます。