更新手続き、PCの変更について


Q:契約更新の流れを教えてください。 [Ans]
Q:契約を更新しましたが、MCCatalog+ Makerの使用期限はどのように更新しますか? [Ans]
Q:MCCatalog+ Maker をインストールしているコンピュータを変更する方法が知りたいのですが? [Ans]
Q:MCCatalog+ Maker をインストールしましたが、ライセンス登録ツールのフォルダ(C:\MORISAWA\Tools)がありません。どうすればよいですか? [Ans]

Q:契約更新の流れを教えてください。

弊社よりメールにて更新に必要な書類(購入申請書)を送付します。
購入申請書をご確認いただき、問題なければご捺印のうえ、弊社担当営業またはモリサワソフトウェア取扱店へご提出ください。
弊社より納品後、MCCatalog+ Makerの使用期限を延長してください。

MCCatalog+ Makerの使用期限の延長方法はこちら


Q:契約を更新しましたが、MCCatalog+ Makerの使用期限はどのように更新しますか?

ライセンス登録を行っていただく必要がございます。本作業はコンピュータの管理者権限を持つユーザアカウントにて行ってください。

1.更新のご注文後、弊社より電子メールにてライセンスファイルを送付します。

2.ライセンスファイルを登録するコンピュータに保存します。
※ライセンスファイルのファイル名は「MA-契約番号_PC名_弊社管理番号.lic」です。
※ライセンスファイルの保存先は任意です。 例:デスクトップなど

3.「すべてのプログラム」-「MORISAWA」-「Tool」から「ライセンス登録ツール」を起動します。

4.「…」ボタンをクリックします。選択画面から 2 で保存した階層のライセンスファイルを指定して「OK」ボタンをクリックします。
※ライセンスファイルを「ライセンス・ファイルの場所」のエディットボックスにドラッグアンドドロップすることでもライセンスファイルの選択が可能です。

/help/assets/images/maker/2_1.png

5.「登録」ボタンをクリックします。

6.ご契約製品のソフトウェアライセンス情報が登録されます。


Q:MCCatalog+ Maker をインストールしているコンピュータを変更する方法が知りたいのですが?

コンピュータの故障や移行、買い替えなどのため、MCCatalog+ Maker を利用するコンピュータを変更する場合には、申請を行って頂く必要があります。
下記の「PC 変更申請フォーム」にてご依頼ください。
また、修理などで一時的に別の PC で使用したい場合、一度も MCCatalog+ Maker をインストールしたことがない PC がありましたら、
CMS 上で提供しておりますインストーラを利用してインストールすることで仮ライセンスとしてすぐに 30日間 ご利用可能です。

PC 変更申請フォーム
https://www.morisawa.co.jp/support/contact/forms/pc_change

※MCCatalog+ Maker のインストーラは、CMS にログイン後、「Maker」画面よりダウンロードしてください。


Q:MCCatalog+ Maker をインストールしましたが、ライセンス登録ツールのフォルダ(C:\MORISAWA\Tools)がありません。どうすればよいですか?

ライセンス登録ツールのインストーラを使用して、インストールをお試しください。
以下の「LicenseTool.zip」をダウンロードして、zip ファイルを解凍したあと、「setup.exe」を実行してください。